新年明けましておめでとうございます。このブログを見ている方がいらっしゃるか分かりませんが、どうぞ今年もよろしくお願いします。
はい、早速ですが12月の家計簿を公開していきたいと思います。ボーナスも記載しておきます。
収入
収入 | 金額 |
給与(手取り) | 184,585円 |
ボーナス | 394,936円 |
計 | 579,521円 |
支出
支出項目 | 金額 |
家賃(駐車場代込み) | 48,500円 |
水道光熱費 | 13,325円 |
通信費 | 0円 |
ガソリン代 | 14,000円 |
食費 | 34,525円 |
交際費 | 22,000円 |
贅沢費 | 52,300円 |
生活必需品(日用品) | 5,201円 |
計 | 189,851円 |
通信費については、楽天モバイルで、ポイント支払いしているのでスマホ台0円となっております。楽天モバイルについてはこちらの記事でも紹介してます。
贅沢費については、ボーナスもらったのでついつい色々買ってしまいました。買って良かったもので紹介します。また、毎年恒例で有馬記念の馬券買っているのでそれも含まれています。今年はブラストワンピースとモズカッチャンのハービンジャー産駒の馬単、馬連、ワイドに合計1万円かけていたが、残念な結果に!
12月の貯金額
12月の貯金額 | 389,670円 |
12月時点での資産状況
銀行貯金額 | 147万円 |
投資額 | 37万 |
借金(奨学金) | -120万 |
計 | 64万円 |
冬のボーナスは、散財したいのを我慢してこれ以上使わないようにします。4月に引っ越しがあるのでそれに充てなければいけません。
12月に買って良かったもの
①ロボット掃除機 DEIK
アマゾンで購入できる格安のロボット掃除機です。値段は安い時に買えば10,900円とかで購入できます。機能として、落下防止、衝突防止、自動充電帰還、強力吸引などの基本的な機能は完備しています。説明書が分かりづらいという欠点を除けばかなり有能です。ルンバの3分の1以下の値段でおそらくルンバと同等に近い仕事をしてくれています。仕事行く前に掃除させて。帰ってきたら充電ステーションで待機している姿を見たら可愛く思えてきます。名前をつけてしまうくらいの愛着ぶり。アマゾンでの評価も軒並み高評価なので、おすすめです。
さいごに
年末年始の休みは、風邪引いて何もできませんでした。以上
コメントを残す